精密機械の会社の部品倉庫の屋外に設置された水栓柱の水漏れトラブルポタポタチョロチョロについて、給水管の部分補修作業の事例をご紹介します。お客様から緊急修理のご依頼を頂きました。会社倉庫の屋外に水栓柱(立水栓)があり、荷物を運ぶカートが強風で倒れて水栓柱に当たってしまい、水が噴き出してしまったとのことでした。(かなり慌てたそうです)水栓柱を単独で止水するバルブが設けられていないとのことで、会社全体の水道を止水しているため、できるだけ早い修理をご希望でした。電話の後すぐに訪問駆け付けて、状況を見させて頂きました調査しました。水栓柱内部の給水管が破損してしまっており、そこから水が噴き出してしまう状態でした。立ち会って頂いた担当者の方に修理の方法をご説明しました。修理の方法としては2つ選択肢があり、1つは水栓柱周りのアスファルトを壊して土を掘り、水栓柱を新しいものに交換する方法(これは大変な工事です、土を掘り起こしがあります)で、もう1つは、水栓柱の胴体を切断して、そこから給水管のパイプを露出させた状態でつないで壁に固定して配管し、改めて水栓を設置するという方法です。見栄えを重視するのであれば水栓柱の本体交換ですが、見栄えを重視しないのであれば後者の方が簡単に修理ができ、工事費用も安く抑えられます。この水栓柱は浄化槽の業者さんが来た時にしか使用していないそうで、場所も倉庫の裏手なので目立ちませんし、水道も早く復旧したいとのことで、今回は後者の方法にて修理を行う事に決まりました。水栓柱を切断後、改めて配管する給水管の経路はお望み次第です。今回は今までの位置から少し離れた場所に水栓の位置を変更したいというご希望でしたので、水栓設置位置を3m程奥に移設しました。作業自体は2時間位で完了し、通水してこの水栓も、他の水まわりも問題なく使用できることを確認して、無事解決となりました。
受付時間8:00~20:00