ロードサイド型の飲食店舗内のトイレで起きた詰まりトラブル溢れについて、洋式トイレの脱着作業による詰まり除去の事例をご紹介します。店舗様から緊急のトイレ詰まり修理のご依頼を頂きました。お店の営業中に突然トイレが詰まってしまい、あふれだしている、すぐに対応可能であれば修理をお願いしたいというお話でしたので、現在作業中の工事を終わらせて、すぐに現場へ急行しました。以前からトイレが詰ることがあったようで、スッポンという当店でも常備しているような詰まり除去の道具をお店に置いて、その都度使用していたそうでした。今回も詰まりを発見後スッポンを試したそうですが、汚水が逆流してきてしまい解決できなかったため、専門的な修理が必要と感じてお電話を頂いたという経緯のようでした。詰まり修理の始まりは、排水の経路と詰まり箇所の特定です。屋外へ出てトイレ系統の排水管と排水マスを確認しましたが、特に異常はありませんでした。車に常備しているローポンプを試してみましたが、詰まりは解消されなかったため、異物流れの可能性が高いため、便器を外す許可をいただき、便器を一度外して詰まりを直接除去する方法にて修理を行う事にしました。床下の排水管に接続されている便器を外して詰まっている物を取り出すという脱着作業なのですが、便器の上にはタンクと便座が載っていますので、先にそれぞれ取り外して作業の邪魔にならない場所に避難させておく必要があります。便器を床から外してみると、詰まりの原因物が目で確認できました。床面から立ち上がった排水管に接続された排水ソケット部分に白い塊がありました。そのまま下に落としてしまうと取り出すのが大変なので、慎重にトングで取り出してみると、トイレットペーパーではなく、ポケットティッシュのようなものの塊でした。恐らくトイレを使用した方が、備え付けのペーパーではなく自前のティッシュを使用し、一度に大量に流してしまったため詰まってしまったのではないかと思われました。無事に異物が除去できましたので、トイレを元に戻して修理は完了しました。トイレットペーパーは水に濡れると溶けたのではないかという位に細かく解れていきますが、ティッシュペーパーは水流ではほとんど解れません。手でビリビリにに破いたとしてもそれ以上は解れませんので、量が多ければ詰まりの原因になります。来客の方が使用して詰まりが発生した今回のケースに対して、ここで注意喚起をしても詰まらせてしまった人には直接届くことはないのが残念ですが、お店の方でこのようなトラブルを予防する方法としては、張り紙などで注意を促して頂くような内容になってしまいます…。トイレでの異物流れのトラブルの施工事例では同じことを書いてしまいますが、トイレに流して良いものは排泄物とトイレットペーパーだけです。トイレに流せると謳っている製品も、一枚ずつであれば流れますが、できれば流さずにゴミ袋に捨てた方がトイレを詰まらせてしまうリスクはゼロにできます。ご注意下さい。それにしても大量でした、ポケットティッシュが。
受付時間8:00~20:00