郊外のロードサイドの洋風飲食店店舗内のトイレで起きた詰まりチョロチョロポタポタトラブルについて、便器脱着(便器を床から外す)による詰まり除去作業の事例をご紹介します。店舗様から、トイレが詰ってしまったとご連絡を頂きました。お店の方がラバーカップを使用して試みたそうですが、便器内の水がゆっくり流れるようにはなりましたが、完全には流れていかない状態だというお話でした。すぐに訪問可能でしたが、お店はもうすぐ閉店時間で、従業員の方はすぐに帰ってしまうため、翌日の午前中の修理をご希望でした。翌日お伺いして、詰まりの状況を見させて頂きました。初めに屋外の排水マスを確認しましたが、特に異常は見られませんでしたので、便器内での詰まりの可能性が高いと思い、ローポンプを使用した詰まり除去作業を行ってみることにしました。ローポンプとは、ピストンの原理で空気の圧力を使った詰まりを除去するための道具で、市販のラバーカップよりもしっかりと便器の表面に密着でき、パワーも強いため、水に溶けない固形物などの異物が原因の詰まり出ない場合は、ほぼローポンプを使用する事で解決することができます。詰まって水が溜まっている便器内にローポンプを押し当てて、数回引っ張り戻すように圧力をかけることで詰まりが解消するのですが、今回は圧力を何回かけても流れる気配がありませんでした。水が少しずつ流れていく状態でしたし、ローポンプを操作しても圧力が抜けてしまっているような感覚でしたので、水に溶けない固形物の可能性が高まりました。お店の方に許可を頂き、作業内容を変更し、便器を脱着しての詰まり除去作業を行う事になりました。便器の上にある便座とタンクを取外して、便器を床から外してみると、床下から立ち上がった排水管と便器とを接続する排水ソケット部分の内部に詰まりの原因物が確認できました。(やっぱり)トングを使って詰まっている物を取り出しました。水に溶けない固形物だと思っていましたが、出てきたのはトイレットペーパーと排泄物がひと塊になったものでした。これはよくあります、粘土質の排泄物がペーパーと絡んでしまい、こぶし大の塊になってしまい、一番狭い排水ソケット部分に引っ掛かってしまったようでした。まわりに隙間があるので、ローポンプの圧力が逃げてしまい、水だけ少しずつ流れていく状態だったようですね。詰まりの原因は判明しましたので、便器とタンクと便座を元通りに組み立て直し、排水テスト(ここでよく漏水の原因があるので注意する)を行い、無事正常に流れる事を確認して、今回の修理は無事終了しました。不特定多数の人間が多数使いますのでまた、同じことが起こる可能性もありますよ。オーナー様にご理解いただいて帰りました。
受付時間8:00~20:00