川崎地区の水道・トイレ・水回りトラブルは川崎給排水設備へ


川崎給排水設備

0120-86-3399

受付時間8:00~20:00


蛇口 トイレ 台所 風呂 洗面所 リフォーム

TOP

川崎市麻生区王禅寺西N様邸、給湯器廻りで水漏れがあるのかどうか、漏水調査してください、でご依頼いただきました。

ツーバイフォー住宅で築20年くらいの戸建住宅で発生した給湯器の配管(給水関連)からの水漏れポタポタトラブルについて、土中埋設管の銅管一部補修工事の事例をご紹介します。お客様から給湯器ボイラー周辺の土がいつも濡れているので水漏れしているかもしれない、詳しく見て欲しいというご相談を頂きました。お客様宅へお伺いして詳しい状況を見させて頂きました。屋外に壁掛けされた給湯器で、確かに給湯器下の土が湿っているような感じがしました。雨が降ってなくそこだけが濡れている感じでした、給湯器本体や目に見えている範囲の配管からの水漏れはなく、濡れている所もなかったため、まずは水漏れが起きているかどうかの確認と、その場所の特定が必要でした。お客様にはしばらく水の使用を止めて頂いて、洗濯機やお風呂の湯はりなどもしていないことを確認した後、水道メーターのボックスを開けて、メーターを確認しました。水道メーターのパイロットがゆっくりと回転していましたので、どこかで水が漏れているのは確かでした。家中で水を使ってなければこのパイロットは動きません、続いて、給湯器下の止水栓を締めて再度パイロットを確認するとパイロットの回転が止まりましたので(この作業は行ったり来たり一人でやると結構大変なんですよね)、給湯器から伸びる給湯管のどこかで漏れている可能性が非常に高くなりました。給湯器周辺の土が濡れていることから、給湯器から近い場所で漏れていると思われましたので、給湯器に近い場所から給湯用の銅管の被覆を少しずつ剥がして水漏れ箇所を探しました。地上部分には水漏れ箇所はなく、土の中に埋設された部分に水漏れの原因が見つかりました。銅管に穴が開いてそこから噴き出ていたようでした。これはよくあることです、メーターボックス内で止水をし、穴が開いた部分の銅管を切って取り除き、新しい銅管でろう付け溶接して補修しました。補修後水を開通させて、溶接箇所からの漏水がないことと、メーターのパイロットが動いていないことを確認して、水漏れ修理が完了となりました。鉄管や銅管は金属管なので、経年とともにサビて劣化して耐久度が落ちていきます。鉄管はサビが剥がれて脆くなって折れたりしますが、銅管はサビると小さい穴が開いたりします。一般的には耐用年数20年~25年前後と言われていますが、屋内に配管されている部分と、屋外で雨風紫外線に晒されている部分とでは状況が異なります。一先ず今回の水漏れは一部的な補修を行いましたが、今回手を付けていない部分の銅管については、劣化具合によっては同じようなことが起こる可能性があることをご説明させて頂きました。1か所見つかると意外とほかのところも経年劣化があるんですよね、なので「引き直し」の工事も良くありますよ、これはお金もかかるでよく相談しましょう。

川崎給排水設備ページへ戻る

ウィンドウを閉じる

川崎給排水設備

0120-86-3399

受付時間8:00~20:00


Copyright © 川崎給排水設備