一般の家庭の住宅の2階の浴室の、使用年数15年くらいのの蛇口水漏れ修理案件をご紹介します。今朝、お客様から、お風呂のシャワーの水が止まらなくなってしまったので止めて欲しいとお電話を頂きました。壁に設置された蛇口(壁出しタイプ)のようでしたので、蛇口の付け根に(蛇口の脚)止水栓が付いているかどうかをお聞きし、到着するまでの間の応急処置としてマイナスドライバーでの止水方法を伝えて、試みてもらっている間に急いで向かいました。到着した時には無事、緊急止水できていたようで、ご主人も奥様も安心して待てたと言って頂けました。早速お風呂場へ。洗い場の壁に設置された混合水栓で、サーモスタットという温度調節機能が付いているタイプでした。止水栓を開いてみると、シャワーから勢いよく水が出ました。蛇口右側の切り替えハンドルを「止」に回しても水が止まりません。ハンドルを「カラン」の方に回してもシャワーから出ています。このことから切り替えハンドルが機能していないことがわかりました。再度止水栓を閉じ、詳しく状況をお聞きすると、昨夜最後にお風呂を使ったときは問題なく使用でき、今朝シャワーを使用して水を止めようとした時に止まらなくなり、あれこれ試してみたものの困ってしまったとのことでした。いつもは回すだけで簡単に止めることができるのに、いくら回しても止まらなくなったのですから、ビックリされたことでしょう。今まで一度もトラブルに合わず、今回が初めての修理のようでした。止水した状態で切り替えハンドルを何回か動かしてみると、回すたびにギーギーと音が鳴り、回した感触も少し固い気がしました。ご主人にお聞きすると、言われてみれば前より固くなった気がするとのことでした。ハンドル部分を分解して切り替えの部品と蛇口の内部を詳しく点検しました。切り替えの部品はハンドルと連動して蛇口の中でクルクルと回転するのですが、長年の使用で少しずつ摩擦ですり減り、空回りしてしまっていました。幸い、蛇口内部の摩耗は部品ほどではないので、部品の交換で修理が可能でした。今回実際にトラブルにはなっていない温度調節側のハンドルも動きを比べるために回してみると、こちらも固くなっていて、温度の調節が難しい状態になっていました。蛇口の現在の状況と、部品を交換しての修理の方法と、修理した後のこの蛇口に関して今後気を付けなければいけない点を説明させて頂きました。原則的にこのタイプの蛇口は12年から15年で寿命ですね、部品だけ交換してもまたどこか悪くなります、ご主人は15年使用した蛇口が、またいずれ別の部分の故障で不具合を起こすことを考えると、今新しい蛇口にした方が安心できると考えておいででした。ご主人のお話しを聞いて奥様も新品できれいになるならその方がいいと、蛇口を新しい物へ交換できないかとご相談を受けました。確かにこの蛇口の修理部品はメーカーに問い合わせをして取り寄せるため、到着まで数日かかります。蛇口本体の交換であれば、車内の在庫であれば今すぐに交換が可能です。そのことをお話しすると、今すぐできるならその方法でお願いしたいけど、どんな蛇口か見たいし、費用も確認したいと、その通りです。メーカーカタログで蛇口の写真を見て頂き、気に入って頂けたようでしたので車から実物を持ってきて、お見積りと一緒に確認して頂き、交換作業となりました。交換の作業は一時間もかかりません。シャワーのヘッドやホース、ホルダーも付属の新しい物になり、喜んで頂けました。